こんにちは、笑顔の宅配人 水野建設3代目 水野です。
いや~、申し訳ありません。このブログ一ヶ月放置状態でした。
水野さん、何も仕事してないんじゃないの?と思われても仕方ありませんよね(汗)
いやいや、しておりましたよ。人二倍分(笑)※当人比
Facebookはちょこちょこあげております。
水野建設Facebook https://www.facebook.com/mizunokensetsumizunoken/
水野 健 Facebook https://www.facebook.com/ken.mizuno.50
↑現在進行中現場です。
きちんと仕事をしていたからこそ、
今度の日曜日には晴れて上棟!の運びとなります!
K様、本当におめでとうございます!!
さて、タイトルに書かせて頂きました「愛の鞭」
なんのこっちゃと思われるかと。。。。。
昨年、とあるセミナーに参加させて頂きまして
仕事とは?を本当に深く考えた一年となりました。
その傍らで、大変お世話になり、たくさん面倒を見て頂いた方がいるのですが
その関係がまだまだ続いております。
さらに、その関係が大きな渦になり、素晴らしい工務店の社長さん達との出会いに繋がり
いろいろ勉強させて頂いております。
そんな中、私の身近にいる最も(神に近い社長)より
「水野社長、ブログ更新止まってますよ」と言われ。。。
私、更新のないHPは無い方がマシだと、重々承知はしております。
あげなきゃ、あげなきゃと思って気にはしているのですが何もせずにいると。。。
一週間後、「一週間終わるな~」
と一週間前と何も変わってないこのHPの写真が送られてきました。。。
続いて「ブログ一つ書けない人がこれ以上何をするの?」と。。。。
お客様のため、社員さんのため、家族のために何が出来るの?
全く持ってそのとおりです。はい。
厳しい事を言って頂きました。
でも、厳しい事言うだけじゃなく、
自分のブログも参考にしたらと
十数年続けている自身のブログも送ってくれました。
教えて頂きました。
この歳になると、お互いに厳しい事言わないですよね。
人に対して、叱らないとか怒らないとか。
それって無関心。どうでもいいやって事。
厳しい事、辛口に物を言ってくれる事。
そんなありがたいことは無いです。
相手を想っての言葉。
だから、まさしく「愛の鞭!」
心より感謝でございます。
俺、少々Mっ気があるのかも
と言う冗談はさておき
だからと言うわけではありませんが。。。
いや、だからですが
しっかりとこちらのブログも更新していきたいと思います。
今後とも宜しくお願いいたします。