高気密住宅とは?気密性を測る基準はあるの?

こんにちは!高気密高断熱で省エネの家と、そこに住まう御家族の笑顔をつくっています
長野市の工務店 水野建設有限会社
三代目 代表の水野健です。

 

最近よく聞く「高気密住宅」ですが、どうして人気になってきているのでしょうか。
なんらかのメリットがあると知っていても、それが具体的にどのようなものか知らない方は多いはずです。
そこで当記事では、そもそも気密性が高いとはどういうことかご紹介し、高気密住宅の魅力についてもご紹介していきます。

 

□気密性の基準は?

気密性の基準として、「C値」というものがあります。
これは住宅にある隙間を数値化したもので、C値が小さいほど高気密であるということになります。

C値は、「住宅全体の隙間の合計面積」を「延床面積」で割ることにより求められます。
実際には、気密測定を行うことにより計算されます。
そのため、C値は実測値ということになります。

では、一般的なC値はどれくらいなのでしょうか。
一般的な住宅の場合、1平方メートル当たり10平方センチメートルとなっています。

一方、高気密住宅とされている家の場合、C値は1平方メートル当たり1平方センチメートルとなっています。
単純に考えると、10倍気密性が高いということです。

 

□高気密の住宅にするメリットとは?

では、そもそも気密性を高めるメリットとは何でしょうか。
ここでは、気密性を高めるメリットについて確認していきましょう。

1つ目は、ヒートショックが起きにくくなることです。
ヒートショックは、急激な温度変化により発生する体へのダメージで、最悪の場合亡くなってしまうおそれがあります。
高気密住宅では部屋間の温度差が小さく、ヒートショックを防ぎやすくなります。

2つ目は、光熱費が抑えられることです。
これにより二酸化炭素の削減にもつながるため、人体だけでなく環境にも優しい住宅にできます。

3つ目は、遮音性が高いことです。
高気密と言うことは隙間が小さいということなので、音漏れしにくく、また外から入ってくる音も少なくなります。

4つ目は、住宅が長持ちしやすいことです。
高気密住宅では、計画換気がきちんと行われ、建物内部での結露を防ぎやすくなります。
その結果、家の内部にカビが発生して木材が腐ることがなくなります。
カビは健康被害につながるので、その面でもメリットがあります。

 

□まとめ

高気密住宅には以下のメリットがあります。

・光熱費が抑えられる
・ヒートショックを防げる
・遮音性が高い
・家が長持ちしやすい

これらにメリットに魅力を感じた方は、高気密住宅を検討してみてください。

当社はお客様に寄り添った住宅建築を行っています。
長野市周辺で注文住宅の建築を検討している方は、お気軽にご相談ください。

 

– 家族笑顔のためのデザイン
– 家族笑顔のための高性能住宅
– 水野建設一級建築士事務所
_______________
子育てをノビノビと楽しく暮らす
大人も子供も楽しむ家
_______________
水野建設一級建築士事務所
-高気密高断熱の家 スパーウォール工法