夏は涼しく冬は暖かい家にするためには?工夫するポイントをご紹介!

こんにちは!暖かい家づくりと、そこに住まう御家族の笑顔をつくっています
長野市の工務店 水野建設有限会社
三代目 代表の水野健です。

 

四季があり、夏と冬で温度差があるのが日本の気候です。
しかし、家では毎日変わらずに快適に過ごしたいですよね。
そこで今回は、夏は涼しく冬は暖かい家に必要な要素と建築素材への工夫について紹介します。

 

 

 

 

□夏は涼しく冬は暖かい家に必要な要素

 

*断熱化

冬に暖房をつけているのに暖かくならないのは、機械の故障を除けば、40〜50パーセントは窓が原因です。
複層ガラスや樹脂サッシを使うことで断熱性をアップさせましょう。

 

*気密化

気密化とは、家の継ぎ目の部分を極力なくすことで暖気や冷気を減らすという考え方です。
日頃は、床や壁、コンセント取り付け場所のような気づかない場所からの隙間風が意外にも室温のロスにつながっています。
壁の室内側に水蒸気を通さないシートを貼ることで、これらの湿度を含んだ隙間風を防げます。

 

*建築予定地の風の動きを読む

季候の良い春や秋は、やはり自然の風を取り入れることが重要です。
そのためには、建築予定地の地形による風向きや周囲の建物による風の流れを調査する必要があります。
土地や季節によって拭いてくる風の向きはさまざまですが、自然の理を最大限に生かして夏や冬だけでなく、1年中快適に過ごせる家にしましょう。

 

 

□無垢床の拘り

夏は涼しく冬は暖かい家にするためには、建築素材にもこだわることが重要です。
ここで素材をご紹介します。

無垢の木です。
現在の一般的な家の建築資材として使用されている木は、いくつかの木を接着剤でつなげて1本にした集合材になります。
しかし、無垢の木は、そのまま1本の木が使われます。

無垢の木のメリットはいくつかありますが、中でも、調湿効果が夏は涼しく冬は暖かい家にするための役割を担っています。
本来、木には、乾燥するとおのずと蓄えていた水分を放出したり、湿度が高い状態だと湿気を吸い取ったりする機能が備わっています。
そのため、無垢の木を使うことで、調湿をしながら快適に過ごせます。

また、無垢板は空気を含む素材となり、それが体感温度に直結します。
触れると暖かいんですね。
素足で歩きたい方には特に無垢板をお勧め致します。

デメリットは暖かい=柔らかいなので傷には弱いです。
いつまでも傷がつかなく新品のような床が良いと言う方には不向きでもあります。
何を重要とするか優先順位を決める事が大事ですね。

 

 

 

□まとめ

今回は、夏は涼しく冬は暖かい家に必要な要素と建築素材への工夫についてご紹介しました。
家の構造を工夫する上に、周囲の環境や建築素材にも注意しましょう。
長野市周辺で家づくりをお考えの方は、お気軽に当社までご相談ください。
当社が皆様を全力でサポートいたします。

 

 

– 家族笑顔のためのデザイン
– 家族笑顔のための高性能住宅
– 水野建設一級建築士事務所
_______________
子育てをノビノビと楽しく暮らす
大人も子供も楽しむ家
_______________
水野建設一級建築士事務所
-高気密高断熱の家 スパーウォール工法