注文住宅の間取りにおける成功例を解説!暮らしやすい間取りを目指そう!

こんにちは!暖かい家づくりと、そこに住まう御家族の笑顔をつくっています
長野市の工務店 水野建設有限会社
三代目 代表の水野健です。

 

注文住宅の建築をご検討の方はいらっしゃいませんか。
注文住宅を建てるのは楽しみである反面、不安も多いですよね。
どういった間取りにすれば失敗しないのか、気になる方も多いはず。
そこで今回は、注文住宅の間取りにおける成功例と暮らしやすい注文住宅を実現するためのコツについてご紹介します。

 

 

□注文住宅の間取りにおける成功例とは?

ここでは注文住宅の間取りにおいて、成功したポイントについて説明します。

 

*水回りを集める

水回りをまとめて配置するという方法です。
キッチンや浴室を一部に固めて配置することで家事が効率よくなり、建てる際の配管工事の費用を抑えられます。

 

*回遊動線をつくる

回遊動線とは回り続けられる間取りのことです。
行き止まりがないためどの部屋でも引き返す必要がなく、日常生活における移動が最小限に抑えられます。
また回遊動線の中に階段も含めておくと、洗濯ものをベランダまで運ぶ距離が短縮できます。
しかし、回遊動線を小さくしすぎると時間短縮にならないうえに、収納スペースが削られてしまう場合があるので注意が必要です。

 

*キッチンと玄関の距離を近くする

買い物帰りに重い荷物を持った状態でキッチンまで移動するのは大変です。
そこでキッチンと玄関の距離を近くしておくことで、買い物帰りの動線が短くなり、荷物を簡単に運べます。
生活動線の長さは些細な問題ですが、毎日通る場所なので使いにくいと少しのことでもストレスを感じてしまいがちです。
そのため、生活動線や家事動線について考えることは大切です。

 

 

 

□暮らしやすい注文住宅を実現するためには?

住みやすい注文住宅を建てる際に大切なのは将来の家族構成について考えることも重要です。
将来の子供の人数についても考えておくことで子供部屋の数や部屋の間取りが決まります。
注文住宅を建てる際には子育て中の現在に焦点を当てて間取りをけんとうしてしまいがちですが、
将来的にライフスタイルが変化することを見据えて、可変性のある間取りにすることをおすすめします。
可変性を持たせることで、ライフスタイルの変化に合わせて間取りも変化できます。

 

□まとめ

今回は注文住宅の間取りにおける成功例と暮らしやすい注文住宅を実現するためのコツについてご紹介しました。
注文住宅は、時間をかけても入念に間取りや設計を検討することが大切です。
長野市周辺で注文住宅を検討中の方は、ぜひ当社までお問い合わせください。

 

 

– 家族笑顔のためのデザイン
– 家族笑顔のための高性能住宅
– 水野建設一級建築士事務所
_______________
子育てをノビノビと楽しく暮らす
大人も子供も楽しむ家
_______________
水野建設一級建築士事務所
-高気密高断熱の家 スパーウォール工法