新築の平屋で失敗しやすいポイントと対策方法について解説!

こんにちは!暖かい家づくりと、そこに住まう御家族の笑顔をつくっています
長野市の工務店 水野建設有限会社
三代目 代表の水野健です。

 

 

長野市周辺で新築の平屋を検討中の方はいらっしゃいませんか。
ワンフロアの平屋は人気な反面、失敗しやすいとも言われています。
この記事では、平屋の失敗例や間取りのポイントを紹介します。

 

 

 

□平屋の失敗例を紹介します!

失敗例で多いのが、使いにくい間取りになってしまったという例です。
ワンフロアに部屋を多く作ってしまうと、どうしても壁が多くなり狭い空間になってしまいます。
反対に部屋の数が少なくても、プライバシーの空間が作れなかったり、生活スペースを区切れなかったりしてしまいます。
そのため、自分の考えている間取りとライフスタイルがあっているのかを考えて、シミュレーションしてみましょう。

また、部屋を多くしたり、仕切りを作ったりするために壁を増やしてしまうと、コスト面でも負担が大きくなってしまいます。
予算オーバーしないためにも、壁の量を考慮して間取りを決めましょう。

 

 

 

 

□平屋の間取りを決める時のポイントを紹介します!

平屋の間取りを決める際のポイントは3つあります。

1つ目は、土地の大きさ(予算)です。
平屋は2階が無い分、その建物自体の広さの確保が必要となります。
必然とそれにならって土地の大きさもあってこそとなります。
十分な土地の広さを確保出来ない場合は、無理に平屋にしなくても
1階に寝室がある2階建てなども検討してみてはいかがでしょう。

 

2つ目は、洗濯物を干す位置です。
平屋にはベランダがないため、洗濯物を干す位置を考える必要があります。
高気密高断熱の住宅は室内干しでも十分に洗濯物が乾きます。
洗濯物を外に干す場合は、庭やサンルームなどの選択肢があります。
庭だと虫や日当たりの問題が出てくるため、洗濯機の近くにランドリースペースを作ったり、乾燥機を設置したりするのも良いでしょう。

 

3つ目は、収納の位置です。
収納を日常の動線上に設置すると、とても便利です。
収納物の例としては、季節用品や子供のおもちゃに加えて寝具や貴重品などが挙げられますが
日常使う小物の収納場所、掃除道具や食材など、しまう物・しまう場所の検討は
優先順位をあげて検討しましょう。
せっかくお金をかけて作った空間に物が溢れる生活なんてしたくないですよね。

 

 

 

 

□まとめ

今回は、平屋の失敗例や間取りのポイントを紹介しました。
人によって過ごしやすい家の条件は異なります。
ライフスタイルに合わせて間取りを考え、快適で過ごしやすい家を実現しましょう。
住宅に関することで何か分からないことや悩みがあれば、ぜひ当社にご相談ください。

 

 

– 家族笑顔のためのデザイン
– 家族笑顔のための高性能住宅
– 水野建設一級建築士事務所
_______________
子育てをノビノビと楽しく暮らす
大人も子供も楽しむ家
_______________
水野建設一級建築士事務所
-高気密高断熱の家 スパーウォール工法