新築の収納はどれくらい必要?収納計画について解説します!

こんにちは!
暖かい家づくりと、そこに暮らすご家族の笑顔をつくっています
長野市の工務店 水野建設有限会社
三代目 代表の水野健です。

 

「新築の収納における失敗例を知りたい」
「新築の収納を考える際のポイントについて知りたい」
長野市周辺の方で、このようにお考えの方はいらっしゃいませんか。
そこで今回は新築の収納における失敗例と収納を考える際のポイントについてご紹介します。

 

 

 

□収納における失敗例について

皆さんは収納における失敗例をご存じですか。
収納を決める前に、失敗例を知っておけば、失敗を防げますよね。
そのため、まずは収納における失敗例をご紹介します。

1つ目の失敗例は、収納スペースの出入り口が狭かったというケースです。
よくある失敗例として、収納スペース自体の広さは十分に確保したけれど、出入り口が狭すぎて荷物が入らないというケースが挙げられます。
そのため、何を収納するのか、しっかりと考えて設計するのがおすすめです。

2つ目の失敗例は、収納スペースに電気配線を引けば良かったというケースです。
収納スペース内にコンセントを配置するのを忘れていたという失敗も多いです。
収納スペースであったとしても、何かとコンセントが必要な場合があります。
そのため、収納を考える際に、コンセントの配置や個数も検討しておくと良いでしょう。

 

□収納を考える際のポイントについて

続いて、収納を考える際のポイントについてご紹介します。

 

*収納量の把握

1つ目のポイントは、収納量を把握することです。
収納するものがどれくらいあるのか把握せず、なんとなく収納スペースを決めてしまうという方は意外と多いです。
しかし、収納するものを把握しておかなければ、どのくらいの収納スペースがいるのか、またどんな収納スペースが最適なのかわかりませんよね。
そのため、収納を作ってから後悔しないように、収納するものを把握しておきましょう。
そして最大の重要な事は、本当に必要な物か?いざと言うときに使える、いつか使う、まだとっておこう、と言う物が結構多いと感じられます。
案外なければ無いでどうにかなる事も。
全て収納できれば良いのですが、スペースに限りはありますし、これからも物は増える。と言う事を理解しながら、本当に必要な物・必要でない物の整理を心がけましょう。

*収納場所

2つ目のポイントは、収納場所です。
収納場所を決める際、間取りをイメージして生活動線に沿って決定するのがおすすめです。
生活動線を考えて場所を決定すれば、必要なものが近くにおけなかったという後悔は防げるでしょう。

*収納の形

3つ目は、収納の形です。
収納の量や場所が決まった後に、考えるべきポイントが収納の形です。
特に奥行には考慮しましよう。
例えば、大きいものが置けた方が良いからと言って、奥行を目いっぱい作ってしまうと
奥の物がとりづらい、前の物に隠れて忘れてしまうというイメージです。
この際、よく使うものを取りやすいところに収納できるようにするのがポイントです。

□まとめ

今回は、新築の収納における失敗例と収納を考える際のポイントについてご紹介しました。
当初の疑問が解消されていれば幸いです。

ぜひ今回の情報を活用してみてくださいね。
ご不明な点がございましたら当社までご連絡ください。

 

– 家族笑顔のためのデザイン
– 家族笑顔のための高性能住宅
– 水野建設一級建築士事務所
________________
子育てをノビノビと楽しく暮らす
大人も子供も楽しむ家
_______________
水野建設一級建築士事務所

-高気密高断熱の家 スパーウォール工法